雛人形の女雛と男雛の正しい飾り方とは

雛人形の女雛と男雛の飾り方はどれが正しいかご存知ですか?

3月3日は桃の節句のひな祭り。
女の子にとっては特別な日ですよね。
お雛様を飾って、美味しいものを食べてとても楽しい日です。
女の子がいるお家では毎年、お雛様を飾ると思うのですが、お内裏様とお雛様の飾る位置について迷うことってありませんか?

あれ、左だったかしら、右だったかしら。なんて。
とっさに分からなくなることもしばしば。
まぁいいかって思ってその場で勝手に決めて、飾ってしまうということもなきにしもあらずですよね。

この置き方どちらが良いのか、どんな意味があるのかなど詳しくご紹介します。
迷った時に参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

雛人形の女雛と男雛、左右どちらに飾るのがよいの?


ケースに入っているものだったら、すでに固定されているので迷わないのですが、7段飾りなどは自分で飾らなくてはいけないので、毎回どっちの位置においたら良いのかしらって悩みませんか?

お内裏様とお雛様はもちろん、下に続くお人形さんたちもどこへ置けば良いやらで大変ですよね。

雛人形って実はあまりこう出ないといけないという決まりってないのですって。

お雛様って、天皇と皇后の結婚式をイメージしたものと言われているので、だいたいの位置は決まっているのです。
結婚の儀に合わせた配置になっているとか。
だから、結婚式をイメージして飾るのが1番良いのです。

お雛様って、女の子の成長をお祈りするものであるのですが、実は遊び道具でもあるのですよね。
昔からずっと現在まで続いている伝統的なものなのです。

結婚式の時、新郎が左にたち、新婦が右に座るのが一般的ですよね。
だから、お雛様も同じように並べるのが良いのです。

どちらもあっていて、間違っていないのです。
だから、今年は左にお内裏様をおいたけど、去年は右側にお内裏様をおいてしまっていたわ。としても間違いではないのです。

関東と関西では飾り方が違う!?

お内裏様とお雛様に位置って、実は関東と関西では違うのです。
関東は、向かって左側がお内裏様が座って、右側にお雛様がくるのです。
それとは、反対なのが、京雛。右側がお殿様で、左側がお雛様がくるのです。
今現在は関東の飾り方が全国に広まっているので、左がお殿様ということが多いのです。
でも京都や近畿地方の1部は、右側がお殿様になっているのです。
日本の古くからのしきたりを守っているためだとか。

昔は、左上位、左上座と考えていたのです。
そして、左側か陽で、右側が陰としていたのですね。
だから、昔はお殿様の方が偉いので、左側にしていたのです。
京都などでは古いしきたりをしっかり現在でも守っているのですね。

関東での並び方は、現代の風習を取り入れているということになるのです。
西洋の文化が入ってきてから変わったと言われています。
西洋の場合は、右側が上とされているので、日本古来の左側が上とは逆だったのです。
それで、日本にも西洋の文化がはって洋服を着るようになり、世界の人とお付き合いするためにも、合わせようとしたのです。
その当時大正天皇が公の場で皇后陛下の右側にたったそうですよ。

で昭和天皇は、即位の時に天皇が左で、皇后さまが右にたち。

右、左とこんがらがりそうですよね。

要するに左(向かって右)が男で、右(向かって左)が女。

でも、良い意味で、西洋文化も取り入れるようになり、いま現在に至っているのです。

お内裏様とお雛様、どちら側においても、間違いではありません。
昔のしきたりに合わせるか、現代に合わせるかの違いです。

あまり深く考えなくても大丈夫ということになりますね。

雛人形はいつまで飾るのが良いの?雛人形を飾る意味ってなあに?


雛人形っていつまで飾るのが良いのでしょうか?
早く出さないと結婚するのが遅れるし、長く出していると、結婚が遠のくってよく言われませんでしたか?

婚期が遅くなるし、結婚できなくなるのでは大変と、いつも早めに出して、ひな祭りがすぎたらさっさと片付けることをしていた気がします。

お雛様って、災厄よけとして守り雛としての役割が実はあって、子供が成人した時に役割が終わるのですって。
言い伝えでは一般的には20歳まで。となってはいるものの。。
でも寂しいですよね。
結婚しても持って行って飾ってあげるのが良いのではと思います。
ずっと守ってもらえたら。それもまた幸せですね。
長い年月をずっと一緒に過ごしたなら、ずっと先まで一緒にいられるのもまた素敵ですよね。

健康と健やかな成長を願って飾れたら良いですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
お内裏様とお雛様の飾る位置について詳しくご紹介しました。
関東と関西ではお雛様とお内裏様の位置が左右逆になっているということ、実は、古くからの伝統を守るか、西洋文化を取り入れるかの違いがあったのです。

どちらも正しいやり方なので、好きな配置に並べてみてくださいね。
右や左やで頭の体操にもなりそうな、位置配置。
その年によって変えて見るのもアリかもしれません。
基本は、結婚式をイメージして並べられています。
女の子の健やかな健康と成長を願って飾ってあげてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク